44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2021-09-14 令和 3年地域活性化対策特別委員会( 9月14日)

まず、1、過疎対策法についてですが、過疎対策法昭和30年代の高度経済成長に伴い、都市部での人口集中による過密問題が生じる一方、農村、漁村地域では過度人口減少による地域社会基礎的生活条件の確保にも支障が生じる、いわゆる過疎問題が発生し、その対策として議員立法により、過疎地域対策緊急措置法昭和45年4月24日に施行されました。  

大分市議会 2021-06-25 令和 3年地域活性化対策特別委員会( 6月25日)

過疎地域自立促進特別措置法令和3年3月31日に失効し、新たな過疎対策法として、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法令和3年4月1日より施行されました。  この新たな過疎対策法では、対象地域指定要件が見直され、旧法の規定に基づき、一部過疎地域指定を受けていた本市は、財政力指数基準である0.64より高いことから、過疎地域指定から外れることとなりました。

大分市議会 2021-03-25 令和 3年地域活性化対策特別委員会( 3月25日)

次に、新たな過疎対策法についてです。  まず、(1)過疎対策法のこれまでの経過について御説明いたします。  昭和45年に施行された過疎対策緊急措置法は、都市部での人口集中による過密問題が生じる一方、農山漁村地域では過度人口減少による過疎問題が生じ、その対策を講じるために議員立法により成立したものでございます。  

大分市議会 2021-03-25 令和 3年地域活性化対策特別委員会( 3月25日)

次に、新たな過疎対策法についてです。  まず、(1)過疎対策法のこれまでの経過について御説明いたします。  昭和45年に施行された過疎対策緊急措置法は、都市部での人口集中による過密問題が生じる一方、農山漁村地域では過度人口減少による過疎問題が生じ、その対策を講じるために議員立法により成立したものでございます。  

大分市議会 2020-06-19 令和 2年地域活性化対策特別委員会( 6月19日)

最後に、過疎地域自立促進特別措置法に基づく本市計画は、今年度が最終年度となっておりますが、今後、国会において新たな過疎対策法について議論されているということですので、新たな過疎対策法制定され次第、未着手事業も含め、新計画を策定してまいります。 ○橋本委員長   ただいまの報告について、委員皆さんから御意見、御質問はありませんか。  

大分市議会 2020-06-19 令和 2年地域活性化対策特別委員会( 6月19日)

最後に、過疎地域自立促進特別措置法に基づく本市計画は、今年度が最終年度となっておりますが、今後、国会において新たな過疎対策法について議論されているということですので、新たな過疎対策法制定され次第、未着手事業も含め、新計画を策定してまいります。 ○橋本委員長   ただいまの報告について、委員皆さんから御意見、御質問はありませんか。  

臼杵市議会 2020-03-25 03月25日-05号

臼杵市議会委員会条例の一部改正について       上程説明質疑討論採決  日程第3 意見書案第1号 地方たばこ税の一部を受動喫煙防止のための分煙環境整備・推進に活用することを求める意見書       上程説明質疑討論採決  日程第4 意見書案第2号 中高年のひきこもりに対する実効性ある支援対策を求める意見書       上程説明質疑討論採決  日程第5 意見書案第3号 新たな過疎対策法

大分市議会 2020-03-23 令和 2年建設常任委員会( 3月23日)

過疎対策法令和2年度で切れるようになっているので、それについて継続というか、新しい形の過疎対策法という形で、そういう大分市内における過疎、準過疎地域に対する対策もやってもらいたいというような意見書を国に上げましたが、竹中地区の分については前々から市街化調整区域を外してほしいという話をずっと、県知事に対しても、いろんな要望をしてきた部分もあります。  

大分市議会 2020-03-23 令和 2年建設常任委員会( 3月23日)

過疎対策法令和2年度で切れるようになっているので、それについて継続というか、新しい形の過疎対策法という形で、そういう大分市内における過疎、準過疎地域に対する対策もやってもらいたいというような意見書を国に上げましたが、竹中地区の分については前々から市街化調整区域を外してほしいという話をずっと、県知事に対しても、いろんな要望をしてきた部分もあります。  

大分市議会 2019-09-13 令和元年地域活性化対策特別委員会( 9月13日)

2番目の佐賀関地域野津原地域活性化について、さまざまな視点を踏まえ効果的に実施されることを期待するが、今後どのように取り組んでいくのか見解を聞きたいに関しましてのその後の経過につきましては、「『過疎地域自立促進計画』等に掲げる各種施策取組を行うとともに、『過疎地域自立促進特別措置法』が令和3年3月に期限を迎えることから、新たな過疎対策法制定について、対象地域基準拡充等を求める要望活動を行

大分市議会 2019-09-13 令和元年地域活性化対策特別委員会( 9月13日)

2番目の佐賀関地域野津原地域活性化について、さまざまな視点を踏まえ効果的に実施されることを期待するが、今後どのように取り組んでいくのか見解を聞きたいに関しましてのその後の経過につきましては、「『過疎地域自立促進計画』等に掲げる各種施策取組を行うとともに、『過疎地域自立促進特別措置法』が令和3年3月に期限を迎えることから、新たな過疎対策法制定について、対象地域基準拡充等を求める要望活動を行

津久見市議会 2019-09-06 令和元年第 3回定例会(第1号 9月 6日)

│          │                  │財務大臣         │ │          │                  │総務大臣         │ │          │                  │国土交通大臣       │ ├──────────┼──────────────────┼─────────────┤ │ 令和元年7月2日 │新たな過疎対策法

豊後大野市議会 2019-07-09 07月09日-05号

日程第25 第56号議案 豊後大野病院事業に係る料金条例の一部改正について日程第26 第66号議案 豊後大野消防手数料条例の一部改正について日程第27 第58号議案 令和年度豊後大野一般会計補正予算(第1号)日程第28 第67号議案 工事請負契約締結について日程第29 第68号議案 工事請負契約締結について日程第30 第69号議案 工事請負契約締結について日程第31 発議第1号 新たな過疎対策法

中津市議会 2019-07-05 07月05日-08号

黒永俊弘財政課長      小川泰且     総合政策課長      松垣勇出席した議会事務局職員(3名)局長        濱田秀喜     次長          神礼次郎議事係主幹(総括) 上野竜一議事日程 第1.委員長報告 第2.委員長報告に対する質疑 第3.討論 第4.採決 第5.追加議案上程    意見書第1号 大分自動車道及び東九州自動車道濃霧対策に関する意見書    意見書第2号 新たな過疎対策法

津久見市議会 2019-07-02 令和元年第 2回定例会(第4号 7月 2日)

意見第3号 新たな過疎対策法制定に関する意見書(案)  昭和45年に「過疎地域対策緊急措置法」が制定されて以来、過疎地域における生活環境整備産業の振興など一定の成果を上げたところである。  しかしながら、多くの集落が消滅の危機に瀕し、極めて深刻な状況に直面している。  過疎地域は、都市に対する食料・水・エネルギーの供給などに多大な貢献をしている。  

臼杵市議会 2019-07-02 07月02日-05号

号 上程説明質疑討論採決  第3 意見書案第3号 上程説明質疑討論採決  第4 意見書案第4号 上程説明質疑討論採決  第5 閉会中、教育民生委員会からの継続審査(調査)について   ----------------------------------- 1.本日の会議に付した事件  日程第1 委員長報告(付託諸議案) 質疑討論採決  日程第2 意見書案第2号 新たな過疎対策法

竹田市議会 2019-06-28 06月28日-06号

国営大野川上流地区土地改良事業事務の受託について 議案第81号 財産の貸付けについて 議案第82号 財産無償譲渡について 議案第83号 市道路線の廃止について 議案第84号 市道路線の認定について 議案第85号 市の境界変更について (請願) 請願第1号 義務教育費国庫負担率2分の1復元に関する意見書提出を求める請願 (意見書案) 意見書案第1号 義務教育費国庫負担率2分の1復元に関する意見書 意見書案第2号 新たな過疎対策法

宇佐市議会 2019-06-28 2019年06月28日 令和元年第3回定例会(第7号) 本文

委員会提出意見書案として、総務常任委員会より、意見書案第一号 新たな過疎対策法制定に関する意見書文教福祉常任委員会より、意見書案第二号 少人数学級実現義務教育費国庫負担制度堅持教育予算拡充を求める意見書産業建設常任員会より、意見書案第三号 大分自動車道及び東九州自動車道濃霧対策に関する意見書提出されました。